令和3年12月分の活動内容はありません。
令和3年11月分の活動内容はありません。
多数傷病者を想定した初期対応訓練について(松前消防署)
実施日:令和3年10月9日(土)
午前9:00~午前11:30
実施場所:松前消防署(会議室)
交通事故や災害等で多数の怪我人が発生したことを想定し、災害発生時において初期対応する職員に対し、活動方針や現場から実施するべき救急処置について再確認し、災害現場対応の理解を深めることを目的にした机上訓練を実施しました。
第33回防火作品展表彰式(松前消防署)
実施日:令和3年10月15日(金)
午後3:30~午後4:30
実施場所:松前町(松前町民総合センター2階講義室)
秋の火災予防運動の一環として、町内小中学生を対象とした防火作品展(書道)が開催されました。9月21日の審査選考会において受賞者を決定し、10月15日に表彰式を実施しました。
秋の全道火災予防パレード及び放水訓練(知内消防署)
実施日:令和3年10月15日(金)
午前9:00~午前11:00
実施場所:知内町(全域)
10月15日から31日にかけて全道一斉に開催されている「秋の全道火災予防運動」の一環として、町民の防火思想向上を目的とし、消防署員5名、消防団員は正副団長外5名が消防署・団車両(計4台)へ分乗し、隊列を組んで「火災予防メッセージ」を放送しながら町内全域を巡回しました。
10月31日まで防災無線や車両巡回にて火災予防啓発を継続して実施します。また、火災予防運動期間中は放水訓練強化の観点から放水訓練等を実施しました。
松前中学校職場体験学習(松前消防署)
実施日:令和3年10月21日(木)、22日(金)
午前9:00~午後3:00
実施場所:松前消防署
町立松前中学校の2年生が職場体験学習として松前消防署に訪れました。 実際に防火衣や呼吸器を着装し、火災現場を想定した検索・放水訓練や救急資機材を使用した訓練を行いました。
火災想定訓練(福島消防署)
実施日:令和3年10月22日(金)
午前8:30~午前9:40
実施場所:福島町(三岳地区)
秋の全道火災予防運動の一環として火災想定訓練を実施しました。通報を受けた署員及び団員が消防車で出動し放水を行い、技術の向上を図りました。
火災想定訓練 (松前消防署)
実施日:令和3年10月25日(月)
午前9:00~午前9:30
実施場所:松前町(字福山248番地 松前町役場)
秋の全道火災予防運動の一環として火災想定訓練を実施しました。
火災通報を受け消防車で出動し、初期消火及び延焼防止を目的とした放水訓練を行い、実際の火災に対応できるように職員の技術向上を図りました。
大型救助器具を使用した救助訓練について(松前消防署)
実施日:令和3年9月15日(水)
午後1:00~午後3:00
実施場所:松前消防署(駐車場)
交通事故等で怪我をした人が車内から脱出できない状況を想定し、救助隊員や怪我人の安全を確保しながらの活動や車の扉が開かない場合等には大型救助器具等を使用し、迅速・安全に怪我人を救出・救命することを目的とした訓練を実施しました。
陰圧式患者搬送用器具導入について(松前消防署)
実施日:令和3年8月19日(木)
実施場所:松前消防署
新型コロナウイルス等に感染した傷病者を周囲への感染を防ぎながら搬送できるカプセル型の陰圧式患者搬送用器具を導入しました。
カプセルで完全に傷病者を覆い、内部は専用の装置で空気の漏れを防ぎ、ウイルス等の拡散を防ぎます。また、傷病者に直接触れなくても処置や観察ができる構造となっております。
令和3年7月分の活動内容はありません。
松前消防団水難救助用ボート訓練について(松前消防署)
実施日:令和3年6月7日(月)~7月31日(土)
午前9:00~午前12:00
実施場所:松前消防署及び松前港内
水難救助運用へ向けて、水難救助用ボートの基本的操作の習得及び水難救助時において、確実な運用を図り、生命又は身体に危険が及んでいる要救 助者を安全な場所に救出・救命することを目的とした訓練を実施しました。
外国人対応救急訓練(木古内消防署)
実施日:令和3年6月9日(水)
午後2:30~午後3:30
実施場所:木古内消防署(車庫)
令和3年6月9日、外国人対応救急訓練を実施しました。
木古内町教育委員会ALT(外国語指導助手)ジョナサン氏の協力のもと、多言語でも円滑に活動が行えるようスマートフォンアプリ(ボイストラ)を活用しました。
意思疎通が可能になり、アプリの有効性を確認できました。
訓練を継続し、スムーズな活動を目指します。
令和3年度福島消防団総合訓練大会(福島消防署)
実施日:令和3年6月13日(日)
午前9:20~午前9:40
実施場所:福島町(福島小中学校グラウンド)
令和3年度福島消防団総合訓練大会が開催されました。
今年度は新型コロナウイルス感染状況を踏まえ規模を縮小し、消防団員、消防職員のみで実施しました。
天候にも恵まれ、福島消防団員による小隊訓練、小型ポンプ操法を実施しました。
水難救助隊員育成に係る沿岸訓練について(松前消防署)
実施日:令和3年6月14日(月)~30日(水)
午前9:00~午前12:00
実施場所:松前町(字館浜 折戸浜海岸)
潜水訓練前の事前訓練として、資器材の使用方法を習得するとともに、基本泳法や呼吸法等の訓練を実施。
感謝状授与式(木古内消防署)
実施日:令和3年6月28日(月)
午前10:00~午前10:30
実施場所:木古内消防署(講堂)
令和3年6月28日、感謝状授与式を行いました。
6月3日に発生した建物火災の際、初期消火活動を行い被害を最小限に抑えてくれました。ご協力ありがとうございました。
令和3年5月分の活動内容はありません。
火災想定訓練 (松前消防署)
実施日:令和3年4月20日(火)
午前8:30~午前8:52
実施場所:松前町(字赤神126番地 松前町役場小島支所)
令和3年4月20日(火)に春の全道火災予防運動の一環として火災想定訓練を実施しました。
火災通報を受け消防車で出動し、効率的な初期消火及び延焼防止を目的とした放水訓練を行い技術の向上を図りました。
春の全道火災予防パレード(知内消防署)
実施日:令和3年4月20日(火)
午前9:00~午前10:45
実施場所:知内町(全域)
4月20日から30日にかけて全道一斉に開催される「春の全道火災予防運動」の一環として町民の防火思想向上を目的として実施し、消防署員は署長外5名、消防団員は正副団長外5名が消防署・団車両(計5台)へ分乗し、隊列を組んで「火災予防メッセージ」を放送しながら町内全域を走行しました。
4月30日まで防災無線や車両巡回にて火災予防啓発を継続して実施します。
令和3年春の火災予防運動防火パレード(木古内消防署)
実施日:令和3年4月20日(火)
午前9:00~午前9:50
実施場所:木古内町(全域)
令和3年4月20日、防火防災思想の普及啓発活動の一環として春の全道火災予防運動の初日に消防車両でパレードを実施しました。
期間中、火災予防広報を継続し、防火に対する意識を高めていきます。
火災想定訓練(福島消防署)
実施日:令和3年4月21日(水)~23日(金)
午前8:30~午前9:30
実施場所:21日 吉岡地区
22日 福島地区
23日 白符地区
春の全道火災予防運動の一環として火災想定訓練を実施しました。通報を受けた署員及び団員が消防車で各地区に出動し放水を行い、技術の向上を図りました。
普通救命講習(木古内消防署)
実施日:令和3年4月21日(水)
午後1:00~午後3:30
実施場所:木古内消防署(講堂)
令和3年4月21日、パークゴルフ場の職員に普通救命講習を実施しました。
職員指導の下、胸骨圧迫・AEDの取扱い方法を学び、4月23日からのオープンに備え真摯に講習を受けていただきました。
第73回さくらまつりに伴う巡回指導の協力について(松前消防署)
実施日:令和3年4月24日(土)~5月9日(日)
午後1:00~午後2:00
実施場所:松前町(松前公園内)
令和3年4月24日(土)~5月9日(日)の16日間、松前観光協会からの協力依頼があり、松前公園内の新型コロナウイルス拡大防止を目的として、松前観光協会、役場、警察と合同で巡回指導を行いました。
新型コロナウイルスワクチン接種会場への消防職員派遣に伴う勉強会(松前消防署)
実施日:令和3年4月26日(月)・27日(火)
午前9:00~午前9:30
実施場所:松前消防署
新型コロナウイルスワクチン接種会場へ消防職員の派遣依頼があり、4月26日(月)・27日(火)の2日間で、ワクチン接種後の早期副反応症状が発生した場合における、観察方法や応急処置等を再確認しました。
初期消火協力に対する感謝状の授与について(松前消防署)
実施日:令和3年3月1日(月)
午前9:00~午前9:15
実施場所:松前消防署
令和2年12月20日(日)イエローグローブ松前店駐車場で発生した車両火災において、従業員2名の消火器による早急な消火活動により、被害を最小限にとどめました。
これを受けて当消防本部では、この適切な判断と行動に敬意を表するとともに、被害を最小限にとどめた功績を称え、イエローグローブ従業員2名に対し初期消火協力に対する感謝状の授与を行いました。
令和3年2月分の活動内容はありません。
文化財防火デー放水訓練(松前消防署)
実施日時:令和3年1月26日(火)
午前9:00~午前9:30
実施場所:松前町(字神明 徳山神社)
文化財防火デーの1月26日、北海道有形文化財「徳山神社」において、文化財愛護と防火意識の高揚を目的とした放水訓練を実施しました。