ここからメインメニュー

メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

渡島西部広域事務組合 > 衛生センター > 衛生センターからのお知らせ

衛生センター

衛生センターからのお知らせ

料金改定のお知らせ

 

消費税の増税に伴い、10月1日から各種手数料が下記のとおり改定されます。 

・料金改定のお知らせ(PDF) 

資源ごみについて

  • 無色の「その他のプラスチックの袋」に、汚れの付いた味噌容器、マヨネーズ、ケチャップ、カップ麺、コンビニ弁当等が混入されております。又、紙類、ゴム、バッグ類、衣料品等の燃やせるごみが混入されております。これらの汚れた物を、一緒の袋に入れると袋全体が汚れ、リサイクル出来なくなりますので、汚れを落とし、分別して袋を確認してから出してください。
  • 緑色の「空カンの袋」に、汚れた空カン、ビン、ペットボトル等などが混入されております。又、粉ミルク缶やお菓子缶などの大きい缶類は、黄色の「燃えないごみ」の袋に入れて不燃物として出してください。
  • オレンジ色の「ビン、ペットボトルの袋」の中には、汚れたビン、ペットボトル、サラダ油容器等や、容器の中に中身の入った物が混入されております。

画像

 

 

資源ごみの注意点

  • ビン、ペットボトルは、水できれいにすすぎ、キャップをはずして出してください。又、ペットボトルは、切らずにそのまま出して下さい。
  • 空カンは、水できれいにすすいで出して下さい。
  • コンビニ弁当などの容器類は、汚れ、臭いが発生しないように、キレイに洗って出して下さい。
  • 食品の容器、洗剤容器類は、中身を完全に使い切ってから、水でキレイに洗って出して下さい。
  • ダンボール、古紙、雑誌などは、ひもで束ねるなどして出して下さい。
  • 飲料用の紙パックで内側にアルミが貼ってある物は、燃えるごみとして出して下さい。
  • 紙パックは洗った後、乾かしてから出して下さい。

画像

 

 

危険ごみの注意点

 四町(松前町・福島町・知内町・木古内町)の燃えないごみを処理している衛生センターでカセットボンベなどが原因と思われる爆発事故がありました。

これらの危険ごみは、収集の際にもパッカー車などが火災を起こすことがあり大変危険です。中身の残ったカセットボンベ、スプレー缶、ライター類は収集できません。

画像

 

画像

 

ごみとして出す場合は次の項目すべてを守ってください

  1. 中身を完全に使い切る。
  2. 市販のガス抜き専用器具などで必ず二か所以上穴を開ける。
  3. 燃えないごみの袋(黄色)に入れて出す。

 

穴を開ける時は次の点に注意してください

  • 針を刺したりハンマーで叩いたりしない。(爆発する恐れがあります)
  • 必ず中身を使い切ったあとに穴を開ける。(風通しの良い戸外でする)
  • 塗料、オイル缶の中身が入ったままの缶が搬入されております。必ず空にし、洗浄してから出してください。

現在も中身の入ったカセットボンベ類が混入されています。爆発・火災のもとになりますので、絶対に混入しないでください。

  • 「燃えないごみ」の袋に燃えるごみ、バッグ類、衣類、ゴム類、カセット、ビデオテープ、紙類等が混入されております。
  • 不燃ごみの中に資源となるごみが約50%ほど混入されています。分別を正しくして下さい。

 

洗っても汚れが落ちない物、又、臭いがするごみは

  • 燃やせるものであれば=燃やせるごみとして出して下さい。
  • 燃えないものであれば=燃えないごみとして出して下さい。

 

ごみを減らすための4R

4Rとは…リフューズ・リデュース・リユース・リサイクル

  1. 買い物の際は、ごみになる物を買ったり、もらったりしない。
  2. 商品を買う時は詰め替え容器を利用したり、長く使用出来るものを選ぶようにする。
  3. 修理したり必要としている人に譲るなど、物をごみにしないで繰り返し使用する。
  4. ごみを正しく分別して捨てる。集団資源回収に協力し、資源として活用する。

 

 

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー