| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
|---|---|---|
|
||
| 救急業務規程 | ◆平成8年3月25日 | 消防本部訓令第12号 |
| 水難救助活動要領 | ◆令和2年4月17日 | 消防本部訓令第2号 |
| 口頭指導に関する実施基準 | ◆平成28年8月26日 | 種別なし |
| 応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要綱 | ◆平成8年3月25日 | 消防本部訓令第13号 |
| 消防無線電話通信規程 | ◆平成8年3月25日 | 消防本部訓令第11号 |
内容現在 令和5年3月6日
| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
|---|---|---|
|
||
| 救急業務規程 | ◆平成8年3月25日 | 消防本部訓令第12号 |
| 水難救助活動要領 | ◆令和2年4月17日 | 消防本部訓令第2号 |
| 口頭指導に関する実施基準 | ◆平成28年8月26日 | 種別なし |
| 応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要綱 | ◆平成8年3月25日 | 消防本部訓令第13号 |
| 消防無線電話通信規程 | ◆平成8年3月25日 | 消防本部訓令第11号 |
内容現在 令和5年3月6日